会社案内
会社案内
Menu
企業理念
地球環境と地域社会と調和しながら必要に応じて求められるニーズにお応えし、 社会に貢献する。
代表メッセージ
当社は時代の変化に取り残されないよう、時代のニーズに応じたビジネスを展開していきます。
時代・社会環境の変化は激しいですが、大切なものはいつも普遍であると思います。 その大切なものとは、互いに信頼し、協力し合うこと、そして違いを尊重し、共鳴しつつ、 伸びていくことだと考えます。
これからも地域に密着し、地に足の着いた働きを実施して参ります。
代表取締役 原田 昌彦
会社概要
社名 | 株式会社レイテック REYTEC Co.,Ltd |
創業 | 1999年4月 |
設立 | 2009年12月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 11名(パート含む) |
代表者 | 代表取締役
原田 昌彦 Masahiko Harada 副社長兼本部長 衣笠 浩章 Hiroaki Kinugasa |
所在地 | 〒709-4214 岡山県美作市豆田454-1 |
TEL | (0868)76-0104 (+81-868-76-0104) |
FAX | (0868)76-0302 (+81-868-76-0302) |
E mail | info@rey-tec.jp |
HP | http://www.rey-tec.jp |
所在地 | 農機具、建機等不用品買取り又は修理販売、 インターネットを利用した通信販売、不動産、 医療福祉関係のサポート、車輌販売、農業支援 |
取引銀行 | 津山信用金庫、トマト銀行、ゆうちょ銀行、PayPay銀行、住信SBIネット銀行 |
許認可 | 古物商第721290021298号 |
社名 | 株式会社レイテック REYTEC Co.,Ltd |
創業 | 1999年4月 |
設立 | 2009年12月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 11名(パート含む) |
代表者 | 代表取締役
原田 昌彦 Masahiko Harada 副社長兼本部長 衣笠 浩章 Hiroaki Kinugasa |
所在地 | 〒709-4214 岡山県美作市豆田454-1 |
TEL | (0868)76-0104 (+81-868-76-0104) |
FAX | (0868)76-0302 (+81-868-76-0302) |
E mail | info@rey-tec.com |
HP | http://www.rey-tec.com |
所在地 | 農機具、建機等不用品買取り又は修理販売、 インターネットを利用した通信販売、不動産、 医療福祉関係のサポート、車輌販売、農業支援 |
取引銀行 | 津山信用金庫、トマト銀行、ゆうちょ銀行、PayPay銀行、住信SBIネット銀行 |
許認可 | 古物商第721290021298号 |
沿革
1999年 | 農機具の不用品買取り、修理販売を開始 |
2000年4月 | インターネットを利用した通信販売を開始 |
2009年12月 | (株)レイテック設立 |
2010年2月 | 農機具等の全国配送、保守サポート業務を開始 |
2010年4月 | 農機具等のレンタル事業開始 |
2011年11月 | 不動産に関する相談窓口を開設 |
2012年4月 | 医療福祉関連製品の調達業務を開始 |
2016年3月 | 農産物の試験栽培を開始 |
2020年6月 | 工業用尿素の輸入・販売を開始 |
2023年5月 | 一部エリアを対象とした薪の販売・サブスクを開始 |
2024年4月 | 空き家相談、それに伴う解体支援サポートの開始 |
1999年 | 農機具の不用品買取り、修理販売を開始 |
2000年4月 | インターネットを利用した通信販売を開始 |
2009年12月 | (株)レイテック設立 |
2010年2月 | 農機具等の全国配送、保守サポート業務を開始 |
2010年4月 | 農機具等のレンタル事業開始 |
2011年11月 | 不動産に関する相談窓口を開設 |
2012年4月 | 医療福祉関連製品の調達業務を開始 |
2016年3月 | 農産物の試験栽培を開始 |
2020年6月 | 工業用尿素の輸入・販売を開始 |
2023年5月 | 一部エリアを対象とした薪の販売・サブスクを開始 |
2024年4月 | 空き家相談、それに伴う解体支援サポートの開始 |